こんにちは。ししゃもです。
12月は米国株の投資家にとってはかなり辛い1ヶ月となりましたね。
なんと12月のS&P500の下落幅は-12.6%!
もちろん私ももれなく全身で被弾しております。
つらい状況ですが、後から見返してにっこりする備忘録のため、そして自分を励ます記録として資産状況をまとめていきます。
今月の資産状況
投資用資金繰入 37504円
投資元本 3927758円
資産総額 3358157円(トータルリターン:-14.50%!)
新規購入:HDV 37株@80.29ドル
今月行ったこと
米国株の暴落を受け、12月末にHDVを買い増しました。
理由は価格が下がってきたこと、そしてIPO資金を引き上げたため余裕資金が一気に増えたことです。
結果としては購入翌日にダウが史上最高幅の値上がりをするなど、バッチリのタイミングでした。
しかしこれは結果論というべきであり、私は積立投資家なのでタイミング投資は今後も行いません。
来月行うこと
来月はつみたてNISAが新しい年の開始となります。
さっそく価格も下げていることから年初一括投資をすべく、1月に398800円のボーナス積立を設定しました。
来年も経済全体が成長し、また株価も右肩上がりと行ってほしいものです。
(正直所有しているHDV、VTIが上昇してくれればなんでもいいというのが本音ですが)
それでは来年からも頑張っていきましょう。