今回はひげそりを面倒だと思っている男性のための記事です。
まとめると、
・毎朝ひげをそるのが面倒になった
・医療用レーザーひげ脱毛を行って髭剃り自体をなくすことにした
・費用は2万円強になりそうだ
という内容となります。
毎朝の髭剃りが面倒になった
ひげ脱毛を始めようと思ったきっかけは
・毎朝5分時間を取られるのがストレス
・ひげをそることでカミソリ負けすることが多くなり肌への負担が気になる
・友人がひげ脱毛を始めており、面倒な髭剃りから解放されたと聞いた
この3点です。
前々から髭剃りは面倒だな、と思っていました(上二つの理由)
そこに、友人からひげ脱毛は若いうちにしておいたほうがリターンが大きいよ、とそそのかされて(笑)ひげ脱毛を始めよう、と決心しました。
ひげ脱毛の内容について調査・検討を行った
ひげ脱毛をすることを決めたので、次は手段を選びます。
決めなければいけないのはまず
・どうやって?(どうやら脱毛にはレーザー、光、ニードルの3種類があるようだ)
・どこで?(多くのエステなどが存在しているが、どこにするのか?)
という点です。
脱毛にはレーザー、光、ニードルの3種類があります。
私はすべての方法について体験コースを行いましたので、下の表にまとめました。
レーザー | 光 | ニードル | |
---|---|---|---|
脱毛効果 | ◎ | △ | ◎ |
永久脱毛? | 〇 | × | 〇 |
痛み | 〇 (ひげの濃さによる。 ひげが濃いと痛みが増す) |
◎ | 〇 (1本ずつのため やや痛い程度) |
通う回数 | 少ない(5~8回程度) | 多い(10~20回程度) | 少ない(5回程度) |
価格 | 3~6万程度 | 3~6万程度 | 20万程度 |
体験したのは
・レーザー:湘南美容外科
・光:リンクス
・ニードル:MEN’S TBC
となります。
さて、3種類体験して私が選んだのはレーザー脱毛の湘南美容外科でした。
ひげ脱毛に通う先に選んだのは湘南美容外科
私がひげ脱毛に求めていた条件は
・永久脱毛ができて
・5万以下でなるべく安い
というものでした。
上の表を見ればわかりますが、レーザー脱毛の湘南美容外科一択ですよね(笑)
また、価格的にも湘南美容外科は
ひげ(鼻下、あご、あご下)3か所セットの6回コースが29800円と非常に安かったです。
同じレーザー脱毛では「ゴリラクリニック」が広告を非常に多く打っていますが
こちらは6回コースが6万円程度(7回目以降は1回100円)と高く、候補から外れました。
標準的なひげの濃さの方なら、6回レーザー脱毛を行うと7~8割はひげが減り、ほとんどひげをそらなくて済むようになります。
コストパフォーマンスに優れているのは湘南美容外科だといえるでしょう。
(アフィリエイトの単価が高いせいで、ネット上ではゴリラクリニックがごり押しされています(笑))
また、湘南美容外科は友人紹介のキャンペーンで5000円ポイントがもらえるなど、割引が充実しています。(興味ある方はご連絡ください、友人に紹介を依頼します(笑))
ひげ脱毛の痛みは我慢できる程度
レーザー脱毛は痛い、という記事がネット上には多くあります。
実際どうでしょうか?
結論から言うと、問題なく耐えられるレベルです。
軽くデコピンされる程度の痛みでした。
ひげが濃いほうが痛みは増すと思いますが、それでも耐えられないレベルではないと考えます。
一時的な痛みよりも、永久脱毛できるというメリットのほうが何倍も大きいです。
1回目で効果を実感できるが、完全に髭剃りの面倒から逃れられるのはまだ先
そんなわけでひげ脱毛を1回行ってきたわけですが、かなり効果を感じています。
照射した翌日からひげはあまり伸びなくなり、髭剃りは3日に1回ほどで済むようになりました。
しかし、ひげ脱毛は1回で終わりというわけではありません。
ひげ脱毛のサイトを見ると詳しく書いてありますが、ある時点で生えているひげは全体の10~15%です。残りは休眠している毛根となっています。
そのため、1回ひげ脱毛をしたら終わりではなく、6回コースとなっているんですね。
今後ひげ脱毛が進んだらまたご報告いたします。